UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

UX関連記事 (2019/11/25)

先日思い切り転んで背中を打ったのですが、寝起きなどのときにまだ痛みが残っています。老齢になったときにさらに影響が出てきたらどうしよう。。
さて、ここ一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

そのスマート家電は、来年も“スマート”なのか? IoT機器に常在する「サポート終了」というリスク (WIRED.jp)

スマート家電のサポート終了で、スマートな機能が使えなくなるという記事です。
こうした出来事はすでに発生していて、記事でも実際の事例を含めて紹介されています。
最近はモノ単体よりそのモノを含めたサービス全体として捉える流れが加速していますが、その弊害が顕在化してきているといえるのかもしれません。
また、こうした事実は GAFA のような企業がさらに選ばれる要因にもなりそうです。

ユーザーインタフェースのモード: ユーザーを支援できる場合と損害を与える場合 (U-Site)

UI のモードに関する記事です。
モードの考え方、良い使い方や良くない場合などについてわかりやすく説明されています。
ユーザビリティの問題も指摘されていますが、現在のモードの視認性や、発見しやすさといった点は、大きなポイントだと思います。
よくあるのが、何かの拍子にモードがオンになり、解除方法がわからないというケースです。
画面上にアイコンが表示されて消せない、なんてことも多いですが、アイコン自体を選択可能にして、そこからモードを抜けることができるようにしてほしいなと思います。

エシカルとは?エシカル消費エシカルデザインの概念と事例を交えて紹介 (ferret)

エシカルデザイン、日本語でいうと倫理的なデザインに関して説明された記事です。
倫理的な消費行動とはどういうものか、それをデザインするということについてまとめられています。
エシカルデザインとして事例が紹介されていまが、これらはエシカルなプロダクトやサービスであり、エシカルデザインそのものではありません。
こうしたものをどうユーザーに魅力として感じてもらえるか、ストーリーを語ることを含めたデザインを考えていく必要があると思います。

海外のユニークな名刺 (GALERA)

こちらはちょっとおもしろかったので紹介。
ユニークな名刺ということで、普通とは違うアイデアを備えた名刺がまとめられています。
どれも自分の業務を体現したものになっており、風船の名刺はもはや名刺とは呼べないレベルです。
中には作るのにコストがかかりそうなものもありますが、渡された相手もむやみに捨てられなくなるので、かえって効果的なのかもしれません。

9 lessons every UX designer should steal from the hospitality industry (UX Collective)

アプリやサービスの UXデザインについて、ホテルやレストランから学べることに関する記事です。
その要素は確かに UXデザインでも適用できるようなものばかりです。
ホスピタリティの分野は "おもてなし" の観点でかなり進んでいると思うので、デジタル世界もどんどんその要素を取り入れていけるとよさそうです。 ただ、個人的にはここで述べられているようなお手本になるくらいのレベルのホテルやレストランを利用する機会が限られているのが残念ではあります。。

How to Use Popups Without Hurting the User Experience (Sleeknote)

Webサイトにおけるポップアップメッセージの上手な使い方についての記事です。
ユーザーのスクロールを待ってから表示したほうがよいとか、すぐに終了できるようにしておくとか、大事なポイントがまとめられています。
ただ、いずれにしてもユーザーのタスクを阻害する要因になりますし、最後の例はややダークパターンに近い感じもします。
なにより安直なポップアップ表示は、ユーザーが反射的に閉じることにもつながり、本当に大事なメッセージがスルーされる可能性もあります。
こうしたポップアップメッセージは、ここで記載されている以上に注意深く使っていく必要がありそうです。