UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

UX関連記事 (2021/9/20)

久々に将棋をやってみていますが、弱くなった自分がわかります。これはブランクのせいなのか、歳のせいなのか・・・。
さて、ここ一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

こいつできるな!と思わせるUXデザイナー 7つのソフトスキル (ビートラックス)

UXデザイナーが持つべきソフトスキルということで、7項目紹介されています。
どれも重要な項目で、上手にまとまっているなと思います。
コミュニケーション力やプレゼン力など、どんな職種でも大切なスキルが多いですが、UXデザイナーとはそうした総合的な「働く力」というか「人間力」が必要な職種なんだろうと思います。
個人的には、この中では好奇心が一番大事かなと思います。

いま「ビデオプロトタイピング」が熱い理由とは? (ANKR DESIGN)

ビデオプロトタイピングということで、映像で製品やサービスの価値がわかるようなプロトタイプについて説明されています。
映像の力は強力だし、見るだけでわかる、といったような利点などがまとめられています。
プロモーションビデオとの違いについても記載されていてなるほどと思いましたが、事例として紹介されている Dropbox の例はむしろプロモーションビデオ風に価値を伝えていて、Walking Backward法(逆行法)と呼ばれる手法であるとも言えると思います。

新紙幣は「ダサい」?実はよく考えられたデザインに「見やすい」との声も (Togetter)

新紙幣のデザインについての記事です。
何やらダサいという否定的意見と、外国人や弱視の方にも見やすいデザインだという肯定的意見について紹介されていています。
前者は何をもってかっこいいとするかどうかが難しく、慣れの問題もありそうですが、後者はユニバーサルデザインの観点で優れているということで、今後の世の中の紙幣は(まだ発行されるようであれば)、このようになっていくのかもしれません。
中には人物画像に威厳がないという意見も聞きますが、彼の地元出身の私としては辛いところです。

脱まんねりデザイン!注目の最新ホームページ見本厳選36個まとめ (PhotoshopVIP)

Webサイトのデザインについて紹介した記事です。
多くのサイトが紹介されていますが、日本のサイトが多く紹介されているのが身近で良いなと思いました。
一通り見てみると、やはり綺麗なデザインのものが多いですが、サイトの重さが気になるものもありました。
まぁ ECサイトではないからそこまで気にする必要はないのかもしれませんが。
あと、こうしたもののモバイルサイト版も見てみたくなりました。

Why empathy with your users is not enough (UXM)

共感だけでは不十分、という記事です。
自身の経験談を元に、共感マップなどのツールに頼るのではなく、エスノグラフィー調査のような形で実際の現場を経験することの必要性が語られています。
ツールを使うことで「わかった感」が出てしまうというのは確かにその通りだと思います。
ただ、ツールそのものはメンバー間の意識の可視化や合意形成に適していると思うので、それ以上のものを求めるときには生データに触れられるようにするなど、注意していく必要があると思いました。

10 Creative Hamburger Menus + Tips & Tricks (1stWebDesigner)

ハンバーガーメニューについての記事です。
主にハンバーガーメニューのアニメーションの例がまとめられていますが、それだけに終始せず、ハンバーガーメニューの利点やデメリット、代替手段についても触れられていて、わかりやすい記事になっています。
アニメーションそのものは確かに見ていて楽しいものが多いですが、ハンバーガーメニューのデメリットである、見つけられにくい、中に何があるかわからない、という点を解決するアニメーションもあるといいなと思います。