UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

UX関連記事 (2020/10/12)

最近図書館めぐりをしていますが、各図書館とも品ぞろえ(?)に特色があって面白いです。
さて、先週一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

いまどきのビデオ会議に自分の顔が映るようデザインされている理由 (Adobe Blog)

Zoomなどのビデオ会議でのセルフビューについての考察です。
これがあることの意義についてはなんとなく想像した通りでしたが、チームでの業務のパフォーマンスが低下する恐れがあるという調査結果は意外でした。
かたやネットワークのパフォーマンスの問題もあるので、なかなか顔出ししにくくなりますね。。
記事の後半で、これからのビデオ会議について書かれていますが、確かにビデオ会議は今年本格的に広まったと言えるので、セルフビュー含めた UIデザインや、良い会議づくりに貢献するような UXデザインなど、やりがいのあるテーマだと思います。

グーグルが力を入れるPixelスマホの価値を変えた「プロダクトインクルージョン」とは? (ASCII.jp)

プロダクトインクルージョンという名前は初めて聞きましたが、ネーミングからしてインクルーシブデザインに似ているものの、その中身はやや異なるようです。
主に人種やジェンダー、文化や習慣といった観点で、取り残される人がいないようにしていくということで、昨今の状況を考えるに、こうした視点を設計段階から積極的に取り入れていく必要がありそうです。
普段私たちが日本で日本人のためにアプリやサービスを設計する場合はあまり気が回らない部分も多そうですが、これからの時代、こうした点についてもチェックリストなど用意して都度確認するのが良いように思います。

UXデザイナーとは?その役割と仕事内容, 求められるスキル (freshtrax)

UXデザイナーについての記事です。
役割や必要とされるスキルなどについて、詳しく説明されていてわかりやすいと思います。
幅広い分野を理解する必要があるとのことで、実際どの程度まで必要とされるか難しいところですが、いずれにしてもそうした分野に興味を持って携わっていくことができるというのがまずは大切だと思います。
また、「ユーザーに対する共感力」という表現も出てきますが、何よりユーザーに興味を持つというのも必要不可欠な要素だと思います。

よりよいデザインのためのUXライティング (UX MILK)

UXライティングに関する記事です。
このところ UXライティングがかなり盛り上がってきているので、私も個人的に知見を整理しているところです。
この記事ではどちらかというと Webサイト向けの項目についての説明が多いですが、アプリなどでも通じる基本的なポイントも網羅されています。
最後のほうに書かれている「クリエイティブな要素を入れる」という件は、普段あまりなじみがない気がしますが、これは日本の会社が真面目なせいなのかもしれませんね。

The IKEA effect (UX Collective)

いわゆる IKEAエフェクト(IKEA効果)に関する記事です。
これはユーザーが自分で組み立て作業をした製品はそうでないものより価値を感じやすいというものです。
この記事ではそれをオンラインのサービスに当てはめた例を交えて解説されています。
必要以上に手間がかからない、コントロール可能といった点が大事で、その意味ではお好みの設定などは手軽なものかもしれません。
ただ、文中に出てくる PERMANENTLY DELETE の例はちょっと違う気もしますが。。

13 unique website footer design examples (Webflow Blog)

Webサイトのフッターのデザインについてです。
効果的なフッターを持つサイトが 13サイト、画面イメージ付きで紹介されています。
どれもわかりやすいと思いますが、最近のフッターはどんどん分厚くなってきていますね。
個人的には、この筆者の考え方と同様に、フッターエリアで次のユーザーの期待するアクションにつながる形になっていると良いなと思います。
ただ、どういうアクションが望ましいかは、コーポレートサイトなのかランディングページなのかなど、そのページの特性によっても変わってきそうです。