UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

UX関連記事 (2020/6/29)

洗面所のコップの中にクワガタがいました。なぜここに・・・。よくわからないながらも、飼育し始めました。
さて、ここ一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

使いやすいデザインのための4つの要素 (UX MILK)

使いやすいデザインの要素ということで、「学習しやすさ」「探しやすさ」「発見しやすさ」「見つけやすさ」が紹介されています。
「学習しやすさ」以外の要素はけっこう似通っていますが、その違いについて詳しく書かれています。
それによれば、「発見しやすさ」は「選びやすさ」といったほうがしっくりくるような気がします。
これらはコンテンツの可視性についての要素になりますが、使いやすいデザインの要素は他にも「理解しやすさ」や「アクセスしやすさ」などがあり、そうしたものも含めて考えていくのが良いように思います。

DXを妨げる最大のラスボスFAXの侮れないUI/UX (in-Pocket)

FAX のユーザビリティが優れていて、なかなか脱却できないという記事です。
現状のオンラインの課題も含めて、デジタルトランスフォーメーションについて必要な要素が書かれています。
文中では直接触れられていないものの、慣れの問題というのも大きいと感じます。
それを凌駕するような UX がないとなかなか乗り換えできないということだと思いますが、デジタル化は手段であり目的ではないということも忘れてはならないことだと思います。
FAX した内容が自動でデータとして蓄積されるなど、FAX を活かしたソリューションも考えられると良いように思いました。

入力フォーム作成の際に注意したい12のポイント(事例付き) (えそらLLC UX ブログ)

Web の入力フォームで押さえておくべきポイントを紹介した記事です。
実際の事例も交えて、12項目が説明されています。
一通り網羅されていますので、何らか入力フォームを作成する際はチェックリストとして利用すると良さそうです。
ここにある以外の要素だと、入力フォームを表示するタイミングの話とか、細かいですが入力項目に最適なソフトウェアキーボードを出す、というのも考慮する必要がありそうです。

Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ (PhotoshopVIP)

Webサービスをたくさん紹介した記事です。 UIデザインやプロトタイピングだけでなく、今話題のリモートワーク用のツールなども紹介されているので、Web制作だけでなく、普段の業務にも有用なものが多い印象です。
私が気になったのは、プロトタイプをアップロードすると AI がアイトラッキングの結果を自動で出してくれるツール。
これって本当に当てになるのかなぁと。。

3 Persona Types: Lightweight, Qualitative, and Statistical (Nielsen Norman Group)

ペルソナに関する記事です。
3つのタイプのペルソナの作成方法や長所・短所が詳しくまとめられているので参考になります。
2つ目の定性ペルソナがごく一般的なペルソナで、1つ目で紹介されているプロトペルソナというのが、国内でいうところのプラグマティックペルソナに当たると思います。
3つ目の統計ペルソナはあまり馴染みがなく、こうしてちゃんと調査結果を組み込むとかなり正確なものになると思いますが、「何故そうするのか?」を知るためには結局インタビューが必要になるなど、費用対効果がどんな具合なのかが気になるところです。

Mobile first, but what should you design for second? The changing landscape of device usage (UserZoom)

今はモバイル全盛ですが、これからのデバイスに関して見通しを記載した記事です。
ラップトップの売り上げが伸びているというのは意外ですが、考えてみればコロナ禍で家からインターネットなどにアクセスするのが増えれば、ラップトップの使いやすさは一番だと言えます。
将来的にハイブリッドなデバイスが使いやすさを高めるという記載もありますが、そのうちコンテンツやデータだけが自分の持ち物となる、真の意味でのデバイスフリーな世の中が訪れる気がしています。