UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

UX関連記事 (2019/6/10)

少し前から「アーモンド効果」という飲み物がおいしくてよく飲んでいます。そういえばアーモンドってニキビになりやすかったっけ?と思いつつ、もうそんな年頃ではないので気にしないことにしました。
さて、先週一週間くらいで私の気になった記事を紹介します。

失敗をきちんとデザインするということ (UX MILK)

失敗のデザイン、ということで、冒頭で大きな失敗について書かれていたのですが、読み進めていくと、もう少し小さな、UI 上のエラー発生時の対処についてがメインの内容でした。
言ってみればユーザビリティ改善の話ですが、確かにここで取り上げられている Uber の例はいただけません。
エラーが発生したときにどう伝えるか、解決策の提案はあるかなど、ユーザーがいかにストレスなく対処できるかが大事だと、改めて感じました。

アマゾンゴーに意外と多くの店員がいる訳 (プレジデントオンライン)

Amazon Go の顧客体験に関する記事です。
人にやってほしいところにちゃんと人を張っている点や、会社のミッションレベルから落として店舗設計している点などが詳しく説明されています。
私もまだ体験したことがないのですが、これを読むと、ただ単に無人店舗で便利、という捉え方ではダメだなと感じました。

日本からグローバルなプロダクトが生まれにくい5つの理由 (berax)

日本から世界的なアプリやサービスが生まれにくい件についての記事です。
挙げられている5つの理由については、どれもなるほどと思えるものばかりですが、「日本と世界の違い」というよりかは「古い考え方や行動と新しい考え方や行動の違い」と言い換えることもできそうです。
いずれにしても、ひとつ目の「まずは日本で」という考え方から「いきなり世界で」と変えるのは、日本人にとってはなかなか難しいのかもしれないなと思いました。

リアルとデジタルが混在するサービスの型 (Goodpatch Blog)

オンラインとオフラインの双方にまたがるサービスについての記事です。
3通りのパターンに分けて、代表的なアプリやサービスが紹介されています。
それぞれのアプリやサービスはそれほど詳しく説明されているわけではありませんが、知らないものもたくさんあって参考になります。
今後の話で、リアルとデジタルの境目がなくなるということも出てきますが、そうなったときにその中心にあるのは依然としてスマホなのかどうなのか、思いを巡らせました。

UX Checklist: Is Your Banking User Centered? (+ UX tips to integrate right away) (UXDA)

UX のチェックリストに関する記事です。
対象としては、銀行の UX とか、FinTech の分野を想定した内容になっていますが、それ以外の業界にとっても流用できるものになっていると思います。
前半にチェックリストが掲載されていて、後半にそれらの解説や達成基準が書かれています。
特に後半部分に差し込まれたカード(?)が参考になると思います。

Does the Web Really Need Cookies? (Webdesigner Depot)

Webサイトでのクッキーの必要性についての記事です。
クッキーの問題点や代替案について説明されていて、確かになくてもやっていけるんじゃないかと思わせるような内容になっています。
個人的にはクッキーの許可の取り方にも問題があるのかなと思います。
どうも提供者側の視点が多く、たとえユーザーにとってのメリットが十分訴求できないとしても、せめてユーザーの視点からの文章になっている必要があると思います。