UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

UX関連記事 (2018/11/26)

今週末のHCD-Netフォーラムに参加予定です。参加される方、現地で会いましょう。交流会は残念ながら別件ありで行けませんが。。
さて、先週一週間くらいで私の気になったUX関連の記事を紹介します。

日常の中にあふれたハプティックを探る (Goodpatch Blog)

ハプティック(日本ではハプティクスと呼ぶことが多いように思いますが)という触覚フィードバック、平たく言うと操作した時に振動で成否を伝える効果についての記事です。
ハプティックは一貫性を持っていないとその意味をなさないという点など、なるほどと思えることが多く解説されています。
私も常日頃 iPhoneのハプティックを体感していますが、ピッカー(日付選択などのドラムロールのようなコントロール)を動かすときのフィードバックは心地よいと感じています。
今のところは振動だけですが、そのうち滑らかさとか粘り強さとか硬さとか、様々な表現を感じられるハプティックが出てくるかもしれません。

家電の謎機能と謎スイッチ、なぜ増える? 考察したら怖いことに… (ブルーバックス)

誰得の機能が増えていくことに関する記事です。
確かにどんな操作をしたかわからないうちに変なランプやアイコンが点灯して消し方がわからない、というのは私にも経験がありますし、他にも経験したことのある人は多いことでしょう。
本文は途中から生物の進化と合わせて考察されていて、妙に難しくなってきます。
正しく理解できているかわからないので何ともコメントしづらいのですが、家電の機能が生物の進化と異なる点としては、種の分化も環境による淘汰も、人の意思によるものであるところなのかなと思います。

UX思考を学ぶ。UIデザインパターン全28選 (OHAKO Blog)

先週に引き続いての紹介ですが、今回はUIデザインパターンについてまとめられています。
Web系のパターンが多いですが、それぞれに対してどういう場合に使うべきか、どういった効果があるのかが説明されていてわかりやすいです。
UIデザインパターンは例えばマテリアルデザインガイドラインiOSのHuman Interface Guidelinesにも書かれているので、それらも併せて頭に入れておくことが良いUIにつながっていくのだと思います。

金魚すくいの体験を考えてみた (nagahor / Fenrir Inc.)

https://designers.fenrir-inc.com/n/n522a713a673d

金魚すくいのUXに関する記事です。
利用前、利用中、利用後に分けて、そこでの体験と課題について書かれています。
金魚すくいはすくった後の飼育にあまり自信がないので初めからやらないという人も多そうなので、この記事で書かれているような「飼育セットを一緒に売る」というのは良さそうなソリューションだと思います。
金魚すくい以外にも、あんず飴でじゃんけんして買ったらもうひとつ、とかいうのでも同様にUXという観点で考えてみることもできそうで、思考の練習になるかもしれません。

Why User Testing Feels Like Exercise (UserLook Blog)

https://blog.userlook.co/usertesting-is-like-exercise

ユーザーテスト(ユーザビリティテスト)がエクササイズに似ているという話です。
3つの要素が挙げられていて、短いながらも要点がまとまっていて読みやすいです。
普段あまりユーザーテストができておらず、かつ運動もできていない人にとっては、1つ目の項目にグザっとくるはずです。
(まぁかくいう私もその一人ですが・・・)

20 wonderful gift ideas for the UX designer in your life (Justinmind)

もうすぐクリスマスだからでしょうか、UXデザイナー向けのギフトについての記事です。
様々な種類のギフトが紹介されていますが、ビジュアルデザインに関するギフトが多い感じがします。
個人的にも一通りほしくなるようなものがそろっていて、特に最初の Color Muse はかなりほしいです。
サンタさん来ないかなぁ・・・。 皆さんの周りにもUXデザイナーがいれば是非どうぞ(?)