UX探訪記

UIデザインやUXデザインに関する記事を集めたり書いたりしています。

価値を再認識するUXデザイン

f:id:junichiirokawa:20190822000021j:plain
Photo by Ali Abdul Rahman on Unsplash

iPhoneXS に変えた話は前に書きましたが、それから快適に使えています。

まぁ前の機種を購入後すぐに浸水させて、2年以上動作不良に悩まされながら使っていた身からすると、普通に使えるようになったというだけでかなりの進歩です。

ここでひとつUXの格言、

素晴らしいユーザー体験を提供したいなら、事前に素晴らしくダメなユーザー体験を提供しておくとよい

・・・まぁ冗談です。

既にある良い体験は目につきにくい

ただ、ここまで考えてみて思うのが、既にある良い体験というのは、とても目につきにくいということです。

先日私がよく使う駅のエスカレーターが工事に入り、階段しか使えなくなりました。
これで通勤時間帯に大渋滞が起こり、「迷惑だなぁ」とか口にしているのを何度か聞きました。
ひとりで歩いているとなかなか口にできないものの、同じようなことを心の中で思った人は多いはずです。
私もそのうちのひとりですが、そういう状況になるまで、誰もエスカレーターに感謝をしたことなどないと思います。

似たような話はよく聞きます。
海外旅行から帰ってきて、日本の電車の正確さやトイレのきれいさに気づかされるとか、病気になって健康のありがたみが身に染みるとか。

お釈迦様と牛飼いの話

昔聞いたことのある、以下のような仏教説話を思い出しました。

あるとき、一人の男の人がお釈迦様にお願いに来ました。
「お釈迦様、私の家は狭いので広くしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?」
「よろしい、それでは家の中で牛を一頭飼いなさい。そうすれば家が広くなるでしょう。」
しばらくして、
「お釈迦様、お言葉通り牛を飼いはじめましたが、家は一向に広くなりません。」
「よろしい。では家の中にもう一頭飼いなさい。そうすれば家が広くなるでしょう。」
「お釈迦様、お言葉通り(ry」「よろしい。ではもう一頭(ry」
  :
  :
「お釈迦様、もう牛どころか私たちも生活できる場所もありません。。」
「よろしい。では家の中からすべての牛を出しなさい。そうすれば家が広くなるでしょう。」
「広くなりました!」

こんな感じの話なのですが、この話をいろいろとネットで探してみても、ひったりの話を見つけることができませんでした。
どなたか正確な話をご存じの方は教えてください。

これはいわゆる「足るを知る」を諭した説話だと思います。
家が広くなってめでたしめでたし、ではなく、家が広かったことを気づかされる、というわけです。

価値を再認識する機会を得ること

ここでの趣旨は、我慢をさせればよいということではありません。
今享受している価値を再認識する機会を与えるとよいのでは、ということだと思います。

今の生活の豊かさ、便利さを実感でき、今も十分幸せであることを改めて確認できること。

日々新しいユーザー体験とか、革新的なユーザー体験(?)を追い求めがちなところがありますが、そうした価値を再認識できる機会を得るための UXデザインを考えてみるのもおもしろいのではないかなと思います。